ユーコープ労働組合
ユーコープ労働組合の公式ウェブサイトです。
機関誌さんらいず97号 
2021年春闘 要求提出交渉 
2021年2月13日、要提出交渉を行いました。
交渉では、直前の中央委員会で議決した「2021年春闘要求」を理事会に提出しました。
また、交渉では要求の趣旨を理事会に伝えるために、実際に分会報告に記載された事例なども交えながら、要求内容を説明しました。
2021年春闘要求書(ユーコープ)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2021年春闘要求書(コープ水産)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2021年春闘要求書(コープライフサービス)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2021年春闘要求書(クローバーコネクト)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2021年春闘要求書(グリーンピア)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。

交渉では、直前の中央委員会で議決した「2021年春闘要求」を理事会に提出しました。
また、交渉では要求の趣旨を理事会に伝えるために、実際に分会報告に記載された事例なども交えながら、要求内容を説明しました。
2021年春闘要求書(ユーコープ)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2021年春闘要求書(コープ水産)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2021年春闘要求書(コープライフサービス)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2021年春闘要求書(クローバーコネクト)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2021年春闘要求書(グリーンピア)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。

2020年度第2回中央委員会 開催報告 
2021年2月13日、2020年度第2回中央委員会を開催しました。
コロナ禍ということを考慮し、3県にそれぞれ会場を用意してインターネットでつなぐ開催方法で行いました。
当日は春闘分会報告書に基づいて作成された春闘要求案について議決し、直後の要求提出交渉に臨みました。

コロナ禍ということを考慮し、3県にそれぞれ会場を用意してインターネットでつなぐ開催方法で行いました。
当日は春闘分会報告書に基づいて作成された春闘要求案について議決し、直後の要求提出交渉に臨みました。

2021年春闘 春闘における団体交渉・機関会議について 
新型コロナの感染拡大や緊急事態宣言などの状況を鑑み、2021年春闘での団体交渉等の開催方法についてお知らせします。
2月13日以降、要求提出交渉をはじめ団体交渉を予定していますが、感染リスクを最小限に抑えることと参加の機会を確保することへの対応として、毎回3県(神奈川・静岡・山梨)に会場を設定し、各会場をインターネットでつなぐことで開催するように準備しています。
開催場所の詳細については随時お知らせしますが、直近の2月13日については以下のファイルまたは、職場に掲示されている労組掲示板358「2021年春闘要求提出交渉案内」でご確認ください。

労組掲示板358「2021年春闘要求提出交渉案内」(PDF)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2月13日以降、要求提出交渉をはじめ団体交渉を予定していますが、感染リスクを最小限に抑えることと参加の機会を確保することへの対応として、毎回3県(神奈川・静岡・山梨)に会場を設定し、各会場をインターネットでつなぐことで開催するように準備しています。
開催場所の詳細については随時お知らせしますが、直近の2月13日については以下のファイルまたは、職場に掲示されている労組掲示板358「2021年春闘要求提出交渉案内」でご確認ください。

労組掲示板358「2021年春闘要求提出交渉案内」(PDF)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年春闘 分会を開催しましょう 
各職場に分会討議資料をお送りしました。2月7日までに分会を開催してください。
分会は「討議すること」がとても大切です。
コロナ禍のため、開催の際は感染防止に注意しながら行ってください。
分会を開催したら、報告をお忘れないよう気をつけましょう。
秋闘に続き分会フォロー動画を作成しました。
動画は分会討議資料内のQRコードを読み取って視聴してください。

2021年春闘分会討議資料【ユーコープ正規版】(PDF)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2021年春闘分会討議資料【ユーコープパート版】(PDF)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
分会は「討議すること」がとても大切です。
コロナ禍のため、開催の際は感染防止に注意しながら行ってください。
分会を開催したら、報告をお忘れないよう気をつけましょう。
秋闘に続き分会フォロー動画を作成しました。
動画は分会討議資料内のQRコードを読み取って視聴してください。

2021年春闘分会討議資料【ユーコープ正規版】(PDF)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2021年春闘分会討議資料【ユーコープパート版】(PDF)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
機関誌さんらいず96号 
機関誌さんらいず96号をアップロードしました。
今回の記事は、「新春スター訪問・新春インタビュー」「分会を開きましょう・なぜ分会討議が必要か・コロナ禍での分会開催方法」「核兵器禁止条約の取り組みの呼びかけ」「生活・労働実感アンケート結果」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは職場で配布される機関誌さんらいずの3ページに掲載しています。
今回の記事は、「新春スター訪問・新春インタビュー」「分会を開きましょう・なぜ分会討議が必要か・コロナ禍での分会開催方法」「核兵器禁止条約の取り組みの呼びかけ」「生活・労働実感アンケート結果」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは職場で配布される機関誌さんらいずの3ページに掲載しています。
春の分会長会議 
機関誌さんらいず95号 
機関誌さんらいず95号をアップロードしました。
今回の記事は、「2020秋闘妥結報告」「2021年春の分会長会議日程」「新卒職員アンケート」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは職場で配布される機関誌さんらいずの3ページに掲載しています。
今回の記事は、「2020秋闘妥結報告」「2021年春の分会長会議日程」「新卒職員アンケート」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは職場で配布される機関誌さんらいずの3ページに掲載しています。
2020年秋闘 妥結しました 
2020年12月5日(土)、神奈川県横浜市で2020年秋闘第3回団体交渉を行い、妥結しました。
当日は43名の労組員(サテライト会場含む)が参加し、直前の第1回中央委員会で議決した「2020年秋闘最終交渉方針」を持って団体交渉に臨みました。
今秋闘では、コロナ禍における労働者への特別手当1万円の要求が大きなテーマとなりました。
当初理事会は、「特別手当の要求には応えられない」と回答していましたが、団体交渉を重ねた結果、特別手当1万円の支給の再回答をしました。
これは、3回の団体交渉に参加し要求の実現を訴えた労組員をはじめ、一言カードで特別手当を求める声を寄せてくれた労組員等、全員で勝ち取った再回答です。
今秋闘は、再回答以上に大きな「団結」を勝ち取った瞬間でもありました。
労組掲示板354「2020年秋闘妥結速報」
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。

当日は43名の労組員(サテライト会場含む)が参加し、直前の第1回中央委員会で議決した「2020年秋闘最終交渉方針」を持って団体交渉に臨みました。
今秋闘では、コロナ禍における労働者への特別手当1万円の要求が大きなテーマとなりました。
当初理事会は、「特別手当の要求には応えられない」と回答していましたが、団体交渉を重ねた結果、特別手当1万円の支給の再回答をしました。
これは、3回の団体交渉に参加し要求の実現を訴えた労組員をはじめ、一言カードで特別手当を求める声を寄せてくれた労組員等、全員で勝ち取った再回答です。
今秋闘は、再回答以上に大きな「団結」を勝ち取った瞬間でもありました。
労組掲示板354「2020年秋闘妥結速報」
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。

2020年度第1回中央委員会 開催報告 
2020年度12月5日(土)、神奈川県横浜市で2020年度第1回中央委員会を開催しました。
当日は、直後に控える2020年秋闘団体交渉に臨むための「最終交渉方針案」について提案し、議論のうえ議決しました。
また、委員会の中では子会社関連会社との交渉状況も報告されました。
尚、コロナ禍を受け、県を跨ぐ移動に抵抗のある委員の方には、県ごとにサテライト会場を準備し、オンラインで中央委員会に参加できるようにし、今回はやまなしエリアの中央委員の一部が山梨県内から参加しました。
2020年度第1回中央委員会【第1号議案 2020年秋闘最終交渉方針案】
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードはきかんしさんらいずに掲載しています。


当日は、直後に控える2020年秋闘団体交渉に臨むための「最終交渉方針案」について提案し、議論のうえ議決しました。
また、委員会の中では子会社関連会社との交渉状況も報告されました。
尚、コロナ禍を受け、県を跨ぐ移動に抵抗のある委員の方には、県ごとにサテライト会場を準備し、オンラインで中央委員会に参加できるようにし、今回はやまなしエリアの中央委員の一部が山梨県内から参加しました。
2020年度第1回中央委員会【第1号議案 2020年秋闘最終交渉方針案】
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードはきかんしさんらいずに掲載しています。


2020年秋闘 第2回団体交渉 
2020年11月28日(土)、山梨県甲府市で、2020年秋闘第2回団体交渉を行いました。
第1回に引き続き、新型コロナウイルスへの不安があるなか要求実現のため多くの労組員が集まりました。
参加した労組員は要求実現のために次々と発言し、理事会に再回答を検討するよう訴えました。
次回第3回団体交渉は12月5日(土)、神奈川産業振興センターで16時から行う予定です。
労組掲示板352「2020年秋闘第2回団体交渉速報」
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘交渉到達点(2020年11月29日時点)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。


第1回に引き続き、新型コロナウイルスへの不安があるなか要求実現のため多くの労組員が集まりました。
参加した労組員は要求実現のために次々と発言し、理事会に再回答を検討するよう訴えました。
次回第3回団体交渉は12月5日(土)、神奈川産業振興センターで16時から行う予定です。
労組掲示板352「2020年秋闘第2回団体交渉速報」
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘交渉到達点(2020年11月29日時点)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。


2020年秋闘 第1回団体交渉 
2020年11月21日(土)、静岡県静岡市で2020年秋闘第1回団体交渉を行いました。
労働組合は直前に確定させた交渉方針をもって、団体交渉に臨みました。
新型コロナウイルスへの不安があるなかでも要求実現のため多くの労組員が集まり、コロナ禍で必死に働く労働者の切実な願いを訴えました。
また、会場にはたくさんの分会から100枚以上寄せられた「特別手当について私も言いたい!(ひとことカード)」を掲示しました。
次回以降の団体交渉は、11月28日(土)に山梨県甲府市で、12月5日(土)に神奈川県横浜市で行う予定です。
労組掲示板351「2020年秋闘第1回団体交渉速報」
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘交渉到達点(2020年11月22日現在)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。



労働組合は直前に確定させた交渉方針をもって、団体交渉に臨みました。
新型コロナウイルスへの不安があるなかでも要求実現のため多くの労組員が集まり、コロナ禍で必死に働く労働者の切実な願いを訴えました。
また、会場にはたくさんの分会から100枚以上寄せられた「特別手当について私も言いたい!(ひとことカード)」を掲示しました。
次回以降の団体交渉は、11月28日(土)に山梨県甲府市で、12月5日(土)に神奈川県横浜市で行う予定です。
労組掲示板351「2020年秋闘第1回団体交渉速報」
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘交渉到達点(2020年11月22日現在)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。



2020年秋闘 コロナ禍で懸命に働く労働者に特別手当を 
新型コロナ禍で懸命に働く労働者に還元を!
2020年ちひろカレンダー販売 
機関誌さんらいず94号 
機関誌さんらいず94号をアップロードしました。
今回の記事は、「2020秋闘要求への回答・回答評価交渉方針案」「生協労連女性部会青年部会ウェブ開催」「業態別労使協議会」「核兵器禁止条約1月22日発効」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは職場で配布される機関誌さんらいずの3ページに掲載しています。
今回の記事は、「2020秋闘要求への回答・回答評価交渉方針案」「生協労連女性部会青年部会ウェブ開催」「業態別労使協議会」「核兵器禁止条約1月22日発効」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは職場で配布される機関誌さんらいずの3ページに掲載しています。
2020年秋闘 回答が出ました 
10月31日、ユーコープ及び子会社関連会社から回答が出ました。
労働組合執行部は、回答を評価し交渉方針案を作成しました。
各分会ごと回答後分会を開催し、労組執行部が提案する交渉方針案について報告してください。

2020年秋闘回答・回答評価・交渉方針案【ユーコープ】
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘回答・回答評価・交渉方針案【コープ水産】
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘回答・回答評価・交渉方針案【クローバーコネクト】
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘回答・回答評価・交渉方針案【グリーンピア】
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
労働組合執行部は、回答を評価し交渉方針案を作成しました。
各分会ごと回答後分会を開催し、労組執行部が提案する交渉方針案について報告してください。

2020年秋闘回答・回答評価・交渉方針案【ユーコープ】
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘回答・回答評価・交渉方針案【コープ水産】
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘回答・回答評価・交渉方針案【クローバーコネクト】
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘回答・回答評価・交渉方針案【グリーンピア】
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘 要求提出交渉 
10月17日に第2回中央執行委員会を開催し、2020年秋闘要求を決定。終了後に要求提出交渉を行い、ユーコープ理事会に要求書を提出しました。また同日、子会社・関連会社にも要求書を提出しました。回答指定日は10月31日、回答後分会の意見を踏まえ中央執行委員会が交渉方針を確定させます。理事会との第1回団体交渉は11月21日(土)です。

要求書を理事会に

要求の趣旨を正しく伝えます

会場の傍らには最賃ポスターや最賃1500円旗も
2020年秋闘要求書【ユーコープ】(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘要求書【コープ水産】(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘要求書【クローバーコネクト】(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘要求書【グリーンピア】(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。

要求書を理事会に

要求の趣旨を正しく伝えます

会場の傍らには最賃ポスターや最賃1500円旗も
2020年秋闘要求書【ユーコープ】(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘要求書【コープ水産】(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘要求書【クローバーコネクト】(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
2020年秋闘要求書【グリーンピア】(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
機関誌さんらいず93号 
機関誌さんらいず93号をアップロードしました。
今回の記事は、「2020秋闘要求提出予定・分会の声」「部門横断分離シフト制度労使合意」「業態別労使協議会」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは職場で配布される機関誌さんらいずの3ページに掲載しています。
今回の記事は、「2020秋闘要求提出予定・分会の声」「部門横断分離シフト制度労使合意」「業態別労使協議会」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは職場で配布される機関誌さんらいずの3ページに掲載しています。
機関誌さんらいず92号 
機関誌さんらいず92号をアップロードしました。
今回の記事は、「朝礼で労組のお知らせを」「部門横断分離シフト制度」「最賃改定額答申」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは職場で配布される機関誌さんらいずの3ページに掲載しています。
今回の記事は、「朝礼で労組のお知らせを」「部門横断分離シフト制度」「最賃改定額答申」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは職場で配布される機関誌さんらいずの3ページに掲載しています。
折田中央執行委員長より 

こんにちは中央執行委員長の折田です。
ユーコープ労働組合は、2013年2月に、かながわ生協労働組合・生協しずおか労働組合・市民生協やまなし労働組合の3つの労働組合が一緒になって結成され、今年で8年目を迎えました。生活協同組合ユーコープとその子会社・関連会社で働く約6000名の労組員で組織されています。
労働組合の本旨は数の力で使用者と対等の立場に立つことにあります。6000名の労組員が団結していることが、私たちの交渉力を左右します。団結するとは執行部の考え方に一人ひとりの考えを合わせるということではありません。6000名の労組員がいれば6000通りの声があります。沢山の声の中から一致できる部分で要求にまとめることが必要です。労働組合の掲げる要求は、多くの労組員の声に裏打ちされているからこそ説得力を持ちます。まずは分会に参加して意見を出してください。
日本の労働組合の組織率が年々低下しています。私たちの職場でも、私が生協に入職した80年代後半に比べると、労働組合の存在感が薄くなったと感じています。しかし不払いや長時間労働、パワハラ・セクハラ、最低賃金、労働法や社会保障制度の改正など労働組合が取り組むべき課題は減っていません。背景として、働く者の権利意識が低下しています。我々の先輩達に比べると、憲法や法律で規定された労働者の権利を知らない人が多くなっています。それでは働く者の当然の権利を主張することはできません。
もう一つは労使問題が個別化しています。団体交渉で解決するような集団的な労使の問題よりも、職場の人間関係のトラブルやハラスメント・異動・契約変更のような個々の労働者と使用者の権利義務の問題が増加しています。個別的な問題の解決のためには、やはり起きている個々の問題に関して「どういった権利を主張できるのか」を知ることが必要です。
不当な扱いを受けていると感じた時は、些細なことでも労働組合に相談してみてください。相談したからと言って、労働組合を通じて使用者側と対峙しなければならないということではありません。今起きている一人ひとりの問題に関して、どういった権利が主張できるのか、私たちは労組員の立場に立って考えます。
2020年秋闘 分会開催期間 

10/3(土)までに各職場で分会を開催してください。分会長は話し合った内容・結果を報告書に記載し、労組本部事務所まで送付してください。
2020年秋闘分会討議資料【正規版】(PDFファイル)
2020年秋闘分会討議資料【パート版】(PDFファイル)
最賃ステッカーアピール行動 
今年の最低賃金の引き上げは中央最賃審議会が具体的目安を示さず、地方最低賃金審議会が目安がないなかでどこまで最低賃金を上げられるかが焦点でした。ユーコープ労組は「8時間働いたらだれもが普通のくらしができる、最低賃金の大幅引き上げ、時給1500円」を実現するために、8月3日に最賃ステッカーアピール行動を提起し、2057人の労組員が職場や自宅で最賃ステッカーを身に着けてアピールしました。
8月4日静岡地方最低賃金審議会は、2020年度の県内の最低賃金を改正せず、現行の885円とするよう答申しました。改正しないのは、2003年以来17年ぶりとなります。8月5日には神奈川地方最低賃金審議会が、1円引き上げて1012円、8月12日には山梨地方最低賃金審議会が、1円引き上げて838円の答申をしました。

2020年秋闘 秋の分会長会議 
下図日程の通り、秋の分会長会議を開催します。
事業所ごと分会長は必ず参加してください。
不明な点はユーコープ労働組合までご連絡ください。
また、新型コロナウイルスの感染拡大状況により予定は変更する可能性があります。

事業所ごと分会長は必ず参加してください。
不明な点はユーコープ労働組合までご連絡ください。
また、新型コロナウイルスの感染拡大状況により予定は変更する可能性があります。

機関誌さんらいず91号 
機関誌さんらいず91号をアップロードしました。
今回の記事は、「第8回定期大会開催報告」「2020年度中央役員選挙結果」「最賃ステッカーアピール行動」「店舗労使協議会」「秋の分会長会議日程」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは職場で配布される機関誌さんらいずの3ページに掲載しています。
今回の記事は、「第8回定期大会開催報告」「2020年度中央役員選挙結果」「最賃ステッカーアピール行動」「店舗労使協議会」「秋の分会長会議日程」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは職場で配布される機関誌さんらいずの3ページに掲載しています。
第8回定期大会 
2020年7月25日(土)、静岡市内にて第8回定期大会を開催しました。
コロナ禍での開催となったことで、準備段階で労組員の皆さんには多大な労力をおかけしてしまいましたが、無事開催することができました、ありがとうございました。
今回は、労働組合とは労組員ひとり一人の協力が無ければ成り立たないものであることを再度確認できた大会でもあります。
まだまだコロナ収束の見通しは立ちませんが、これからもみんなの力で乗り切っていきましょう。
定期大会開催報告(PDF版)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
ユーコープ労組第8回定期大会議案書
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。


コロナ禍での開催となったことで、準備段階で労組員の皆さんには多大な労力をおかけしてしまいましたが、無事開催することができました、ありがとうございました。
今回は、労働組合とは労組員ひとり一人の協力が無ければ成り立たないものであることを再度確認できた大会でもあります。
まだまだコロナ収束の見通しは立ちませんが、これからもみんなの力で乗り切っていきましょう。
定期大会開催報告(PDF版)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
ユーコープ労組第8回定期大会議案書
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。


機関誌さんらいず90号 
機関誌さんらいず90号をアップロードしました。
今回の記事は、「定期大会採決予定」「2019年度会計決算報告」「2020年度予算案」「業態別労使協議会」他です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは職場で配布されている機関誌さんらいずに掲載しています。
今回の記事は、「定期大会採決予定」「2019年度会計決算報告」「2020年度予算案」「業態別労使協議会」他です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは職場で配布されている機関誌さんらいずに掲載しています。
機関誌さんらいず89号 
機関誌さんらいず89号をアップロードしました。
今回の記事は、「定期大会議案」「定期大会Q&A」「2019年度の振り返りと2020年度の運動方針についての意見提出用紙」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは職場で配布されている機関誌さんらいずに掲載しています。
今年は、新型コロナウイルスの影響により、定期大会前分会の開催が困難であることから、さんらいずに「意見提出用紙」を挟み込みました。各職場、回収袋がありますので、ご提出ください。
ご意見は、メールk_coop_union@hotmail.comやFAX045-319-4893でも受け付けておりますので、幅広い方からのご意見をお待ちしております。
今回の記事は、「定期大会議案」「定期大会Q&A」「2019年度の振り返りと2020年度の運動方針についての意見提出用紙」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは職場で配布されている機関誌さんらいずに掲載しています。
今年は、新型コロナウイルスの影響により、定期大会前分会の開催が困難であることから、さんらいずに「意見提出用紙」を挟み込みました。各職場、回収袋がありますので、ご提出ください。
ご意見は、メールk_coop_union@hotmail.comやFAX045-319-4893でも受け付けておりますので、幅広い方からのご意見をお待ちしております。
全国一律最賃制度を求める動画 
全国一律最低賃金制度を求める動画を作成しました。
機関誌さんらいず88号 
機関誌さんらいず88号をアップロードしました。
今回の記事は、「特別手当1万円支給」「新型コロナウイルス関連(職場の声)(第3次要求)」「2019年度新卒アンケート」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは職場で配布されている機関誌さんらいずに掲載しています。
今回の記事は、「特別手当1万円支給」「新型コロナウイルス関連(職場の声)(第3次要求)」「2019年度新卒アンケート」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは職場で配布されている機関誌さんらいずに掲載しています。
特別手当支給 
4月20日に理事会に対し、新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応への特別手当支給の要求を出しました。
それに対して理事会は4月27日、「日々奮闘いただいている職員・パート職員へ感謝の意を表し、『感謝の手当て』1万円を支給する 」と回答しました。支給日は4月30日です。
労組掲示板325「特別手当1万円支給」(PDF)
閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
それに対して理事会は4月27日、「日々奮闘いただいている職員・パート職員へ感謝の意を表し、『感謝の手当て』1万円を支給する 」と回答しました。支給日は4月30日です。
労組掲示板325「特別手当1万円支給」(PDF)
閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
機関誌さんらいず87号 
機関誌さんらいず87号をアップロードしました。
今回の記事は、「新型コロナウイルス・・・物量増加のなか緊張と不安が続く職場」「春闘交渉妥結報告「活動・企画の中止のお知らせ」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは職場で配布されている機関誌さんらいずに掲載しています。
今回の記事は、「新型コロナウイルス・・・物量増加のなか緊張と不安が続く職場」「春闘交渉妥結報告「活動・企画の中止のお知らせ」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは職場で配布されている機関誌さんらいずに掲載しています。
顧問弁護士による無料法律相談 
機関誌さんらいず86号 
機関誌さんらいず86号をアップロードしました。
今回の記事は、「新型コロナウイルス対応緊急要求書の提出」「2020春闘回答と交渉方針案」「労組文化祭出品者募集」などです。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは職場で配布されている機関誌さんらいずに掲載しています。
今回の記事は、「新型コロナウイルス対応緊急要求書の提出」「2020春闘回答と交渉方針案」「労組文化祭出品者募集」などです。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは職場で配布されている機関誌さんらいずに掲載しています。
機関誌さんらいず85号 
機関誌さんらいず85号をアップロードしました。
今回の記事は、「春闘要求を理事会・各社に提出、中央委員会開催報告」「給与支給日変更」「労組文化祭出品者募集」「団体交渉参加者募集」などです。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは職場で配布されている機関誌さんらいずに掲載しています。
今回の記事は、「春闘要求を理事会・各社に提出、中央委員会開催報告」「給与支給日変更」「労組文化祭出品者募集」「団体交渉参加者募集」などです。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは職場で配布されている機関誌さんらいずに掲載しています。
2019年度第2回中央委員会 開催報告 
2020年2月15日(土)、神奈川県横浜市で2019年度第2回中央委員会を開催しました。
当日は、春の分会討議の報告をふまえ作成した「2020年春闘要求案」を全会一致で可決しました。
可決された要求書は、速やかにユーコープ理事会と、子会社・関連会社へ提出しました。
2019年度第2回中央委員会資料(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは、機関誌さんらいずに掲載しています。

当日は、春の分会討議の報告をふまえ作成した「2020年春闘要求案」を全会一致で可決しました。
可決された要求書は、速やかにユーコープ理事会と、子会社・関連会社へ提出しました。
2019年度第2回中央委員会資料(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは、機関誌さんらいずに掲載しています。

機関誌さんらいず84号 
機関誌さんらいず84号をアップロードしました。
今回の記事は、「新春スター訪問」「2020年春闘スケジュール」「正規職員次期人事・賃金制度の検討申し入れ一旦中止」「生活労働実感アンケート集計結果(2019年10月実施)」などです。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは職場で配布されている機関誌さんらいずに掲載しています。
今回の記事は、「新春スター訪問」「2020年春闘スケジュール」「正規職員次期人事・賃金制度の検討申し入れ一旦中止」「生活労働実感アンケート集計結果(2019年10月実施)」などです。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは職場で配布されている機関誌さんらいずに掲載しています。
カラオケ コート・ダジュール割引特典取り扱い 
2019年度機関会議日程 
原水爆禁止2019年世界大会 参加報告 
7月7日~9日にかけて、原水爆禁止世界大会長崎に労組員3名が参加しました。
原水爆禁止のために世界中から人が集まるこの大会へ参加し、様々なことを学んできました。
また、全国の生協で働く仲間の集いや、長崎市内あちこちで行われる分科会にも参加しました。
参加した労組員からは、
「改めて戦争のない国、核兵器のない世界をつくらなければいけないと思いました」
「生協職員なら、一度は広島、長崎に行ってもらいたい、広島長崎に行かなくてもこの神奈川県内でも米軍基地も多く平和について学習する素材はある」
「浦上天主堂の見学や学習を通じて、戦争と原爆の保有はあってはならないことだと周りに伝えていきたいです」
「唯一の被爆国である日本が核兵器禁止条約になぜ反対しているのでしょうか」
「原水爆禁止というひとつの目標に向かって、みんなで達成しようとしている姿に圧倒されました」
「原爆の被害を人々に伝え、体験を無駄にしてはならないと思いました」
という感想が出されました。

原水爆禁止のために世界中から人が集まるこの大会へ参加し、様々なことを学んできました。
また、全国の生協で働く仲間の集いや、長崎市内あちこちで行われる分科会にも参加しました。
参加した労組員からは、
「改めて戦争のない国、核兵器のない世界をつくらなければいけないと思いました」
「生協職員なら、一度は広島、長崎に行ってもらいたい、広島長崎に行かなくてもこの神奈川県内でも米軍基地も多く平和について学習する素材はある」
「浦上天主堂の見学や学習を通じて、戦争と原爆の保有はあってはならないことだと周りに伝えていきたいです」
「唯一の被爆国である日本が核兵器禁止条約になぜ反対しているのでしょうか」
「原水爆禁止というひとつの目標に向かって、みんなで達成しようとしている姿に圧倒されました」
「原爆の被害を人々に伝え、体験を無駄にしてはならないと思いました」
という感想が出されました。

2019年度地域別最低賃金改定額の目安を答申 
7月31日早朝、中央最低賃金審議会は、2019年度地域別最低賃金改定額の目安をAランク28円、Bランク27円、C・Dランク26円(神奈川県はAランク、静岡県・山梨県はBランク)と出しました。これを受けて地方最低賃金審議会が具体的な改定額の審議に入りました。
今年は骨太方針2019に盛り込まれた「地域間格差に配慮する」ことがどう答申に反映されるかが注目されました。目安通りの改定ならば、最高の東京は1013円、最低の鹿児島は787円で、その格差は224円から226円へさらに2円拡大することになります。最低賃金はより早期に全国加重平均1000円をめざすとしてABランクに高い目安としましたが、目安額ですでに格差をつける答申では地域間格差は拡大するばかりです。
ユーコープ労組では毎年この時期に最賃ステッカーアピール行動をしています。今年は8月5日、「最賃ステッカーアピール行動」を3県一斉に実施し、子会社を含む全業態のなかま1961人がアピールしました。
すでに神奈川地方最低賃金審議会では中央の目安を受け、8月5日に目安通り28円引き上げて1011円に改定するよう答申しました。静岡・山梨でもこれから地方最低賃金審議会が開催される予定です。

8月5日に各職場で行われた最賃ステッカーアピール行動

8月5日に神奈川県第2合同庁舎で行われた神奈川地方最低賃金審議会に向けてアピール
今年は骨太方針2019に盛り込まれた「地域間格差に配慮する」ことがどう答申に反映されるかが注目されました。目安通りの改定ならば、最高の東京は1013円、最低の鹿児島は787円で、その格差は224円から226円へさらに2円拡大することになります。最低賃金はより早期に全国加重平均1000円をめざすとしてABランクに高い目安としましたが、目安額ですでに格差をつける答申では地域間格差は拡大するばかりです。
ユーコープ労組では毎年この時期に最賃ステッカーアピール行動をしています。今年は8月5日、「最賃ステッカーアピール行動」を3県一斉に実施し、子会社を含む全業態のなかま1961人がアピールしました。
すでに神奈川地方最低賃金審議会では中央の目安を受け、8月5日に目安通り28円引き上げて1011円に改定するよう答申しました。静岡・山梨でもこれから地方最低賃金審議会が開催される予定です。

8月5日に各職場で行われた最賃ステッカーアピール行動

8月5日に神奈川県第2合同庁舎で行われた神奈川地方最低賃金審議会に向けてアピール
第7回定期大会 開催報告 
2019年7月27日(土)、神奈川県横浜市でユーコープ労働組合第7回定期大会を開催しました。
当日は164人が参加し、2019年度運動方針案を含む4議案をすべて全会一致の賛成で可決しました。
2019年度もユーコープ労働組合に結集し、ユーコープをよりよい職場にするためにみんなで頑張りましょう。
ユーコープ労働組合第7回定期大会議案書(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
労組掲示板275【第7回定期大会開催報告】(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。


当日は164人が参加し、2019年度運動方針案を含む4議案をすべて全会一致の賛成で可決しました。
2019年度もユーコープ労働組合に結集し、ユーコープをよりよい職場にするためにみんなで頑張りましょう。
ユーコープ労働組合第7回定期大会議案書(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
労組掲示板275【第7回定期大会開催報告】(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。



2019年平和行進 山梨東京引き継ぎ 
7/10~18の山梨県内の平和行進が無事終了しました。
例年は暑さに耐える日々ですが、今年は涼しい日が多く歩きやすい条件で行進できました。
最終日は東京都へと引き継ぎまでの大月市・上野原市を行進しました。
上野原市の江口市長は、核兵器禁止条約に日本が参加しないことへの怒りを我々に力強く表明し、行進参加者に力を与えました。
その後、甲武トンネルにて東京都への引き継ぎも無事終わり、今年の山梨県内平和行進全日程を無事終了しました。
ユーコープ労組山梨県支部は今年も、みんなで分担して全日程に参加することができました。
みんなの協力に感謝です。

例年は暑さに耐える日々ですが、今年は涼しい日が多く歩きやすい条件で行進できました。
最終日は東京都へと引き継ぎまでの大月市・上野原市を行進しました。
上野原市の江口市長は、核兵器禁止条約に日本が参加しないことへの怒りを我々に力強く表明し、行進参加者に力を与えました。
その後、甲武トンネルにて東京都への引き継ぎも無事終わり、今年の山梨県内平和行進全日程を無事終了しました。
ユーコープ労組山梨県支部は今年も、みんなで分担して全日程に参加することができました。
みんなの協力に感謝です。

2019年平和行進 長野山梨引き継ぎ 
2019年7月10日、7月10日、平和行進が山梨に引き継がれました。引き継ぎ式は長野県富士見町の蔦木宿で行われ、ユーコープ労組からも2名が参加しました。
引き継ぎ式のあとは、山梨県北杜市や韮崎市で核廃絶を訴えながら、元気に行進しました。
北杜市でも韮崎市でも市役所の職員の方々から暖かい声援を受け、核兵器廃絶への使命を一層強く持ちました。北杜市韮崎市の行進参加者は年々増加しており、今年は約180名もの市民の方々が参加しています。
行進途中の休憩では、ユーコープが参加者に「よく冷えた麦茶」と「コープ氷菓キャンディ」を提供しています。
参加者は「これがうれしくて毎年参加してます」「麦茶で生き返る」などと我々に言ってくれるので、逆に力をもらっています。
これから18日まで山梨県内を行進しますが、熱中症にならないようみんなで協力し合いながら、すべての日で参加することを予定しています。

長野山梨引き継ぎ式のようす

北杜市内の行進のようす

ユーコープ提供の麦茶と氷菓キャンディで疲れを癒す参加者
引き継ぎ式のあとは、山梨県北杜市や韮崎市で核廃絶を訴えながら、元気に行進しました。
北杜市でも韮崎市でも市役所の職員の方々から暖かい声援を受け、核兵器廃絶への使命を一層強く持ちました。北杜市韮崎市の行進参加者は年々増加しており、今年は約180名もの市民の方々が参加しています。
行進途中の休憩では、ユーコープが参加者に「よく冷えた麦茶」と「コープ氷菓キャンディ」を提供しています。
参加者は「これがうれしくて毎年参加してます」「麦茶で生き返る」などと我々に言ってくれるので、逆に力をもらっています。
これから18日まで山梨県内を行進しますが、熱中症にならないようみんなで協力し合いながら、すべての日で参加することを予定しています。

長野山梨引き継ぎ式のようす

北杜市内の行進のようす

ユーコープ提供の麦茶と氷菓キャンディで疲れを癒す参加者
3000万署名 国会提出行動 
2019年6月12日、ユーコープ労組も取り組んでいる「安倍改憲NO!3000万署名」の国会提出行動が行われました。ユーコープ労組も提出行動に参加しました。当日提出された927,007筆の署名はダンボールに入れて山積みされ、10人の衆議院参議院の国会議員に手渡されました。



2019年平和行進日程(山梨) 
2019年平和行進 静岡愛知引き継ぎ 
2019年5月31日、静岡県内の平和行進が愛知県に引き継がれました。
静岡県内を13日間かけて行進し、ユーコープ労組からも、約20人が参加しました。
天候が悪い日や、季節外れに暑い日などありましたが、無事に引き継ぐことが出来ました。
核兵器廃絶のために、みんなで力をあわせましょう。

静岡県内平和行進のようす

生協労連のぼりの引き継ぎ
静岡県内を13日間かけて行進し、ユーコープ労組からも、約20人が参加しました。
天候が悪い日や、季節外れに暑い日などありましたが、無事に引き継ぐことが出来ました。
核兵器廃絶のために、みんなで力をあわせましょう。

静岡県内平和行進のようす

生協労連のぼりの引き継ぎ
個人情報保護方針 
個人情報保護に関するユーコープ労働組合の基本方針
当組合は個人情報の収集、管理、利用、開示、提供のすべてについて、本人の意思がプライバシーに関する権利として尊重されることが必要であると考え、個人情報の保護に関する基本方針を以下に記します。
1.個人の人格尊重の理念のもとに、個人情報を慎重かつ適正に取り扱います。
2.事業目的の遂行のために必要な範囲で、個人情報を収集・利用します。
3.個人情報を保護するために、技術面・組織面において合理的な対策を講じます。
4.個人情報を、本人の意思を尊重する適切な措置を講じたうえでなければ、第三者には提供しません。
5.個人情報について、本人から開示、訂正の依頼があった場合は、本人であることを確認した上で、開示、訂正します。
6.個人情報の取り扱いにあたっては細心の注意をもってあたり、万一事故が発生した場合には、迅速かつ誠実に対応します。
7.個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護の意識の向上につとめます。
尚、当労働組合労組員の個人情報については、生活協同組合ユーコープがその労組員の入職時に収集した情報を、共同利用する協定を結んでおります。そのことを前提に個人情報の保護を遂行いたします。
2019年5月28日 ユーコープ労働組合
個人情報に関するお問い合わせ窓口
〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町6-84-2 大樹生命ビル4階
ユーコープ労働組合本部事務所
当組合は個人情報の収集、管理、利用、開示、提供のすべてについて、本人の意思がプライバシーに関する権利として尊重されることが必要であると考え、個人情報の保護に関する基本方針を以下に記します。
1.個人の人格尊重の理念のもとに、個人情報を慎重かつ適正に取り扱います。
2.事業目的の遂行のために必要な範囲で、個人情報を収集・利用します。
3.個人情報を保護するために、技術面・組織面において合理的な対策を講じます。
4.個人情報を、本人の意思を尊重する適切な措置を講じたうえでなければ、第三者には提供しません。
5.個人情報について、本人から開示、訂正の依頼があった場合は、本人であることを確認した上で、開示、訂正します。
6.個人情報の取り扱いにあたっては細心の注意をもってあたり、万一事故が発生した場合には、迅速かつ誠実に対応します。
7.個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護の意識の向上につとめます。
尚、当労働組合労組員の個人情報については、生活協同組合ユーコープがその労組員の入職時に収集した情報を、共同利用する協定を結んでおります。そのことを前提に個人情報の保護を遂行いたします。
2019年5月28日 ユーコープ労働組合
個人情報に関するお問い合わせ窓口
〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町6-84-2 大樹生命ビル4階
ユーコープ労働組合本部事務所
2019年労組文化祭 開催報告 
2019年6月23日~26日に横浜市山手234番館で、「ユーコープ労組第3回労組文化祭」を開催しました。
労組員15名が作品を出品し、会場には4日間で483名が来訪されました。
会場のようすは、以下の動画をご覧ください。
労組員15名が作品を出品し、会場には4日間で483名が来訪されました。
会場のようすは、以下の動画をご覧ください。
2019年労組文化祭 開催中 
毎年行っている労組文化祭を今年も開催しています。
5月23日から26日まで、神奈川県横浜市山手234番館2階ギャラリーで開催しています。
時間は毎日10時から16時30分まで(最終日は15時30分)です。
労組員の力作の観覧に、ぜひお立ち寄りください。

5月23日から26日まで、神奈川県横浜市山手234番館2階ギャラリーで開催しています。
時間は毎日10時から16時30分まで(最終日は15時30分)です。
労組員の力作の観覧に、ぜひお立ち寄りください。

2019年平和行進 神奈川静岡引き継ぎ 
2019年5月19日(日)、神奈川県内を行進してきた平和行進が静岡県県内へと引き継がれました。
神奈川県内の行進にユーコープ労働組合から、のべ40人以上が参加しました。
参加した神奈川県内の労組員の皆さん、おつかれさまでした。
静岡県内の平和行進は5月31日(金)までの13日間で、愛知県に引き継がれる予定です。


2019年平和行進日程(静岡)【PDF版】
2019年平和行進日程(静岡①)【JPG版】
2019年平和行進日程(静岡②)【JPG版】
2019年平和行進日程(静岡③)【JPG版】
神奈川県内の行進にユーコープ労働組合から、のべ40人以上が参加しました。
参加した神奈川県内の労組員の皆さん、おつかれさまでした。
静岡県内の平和行進は5月31日(金)までの13日間で、愛知県に引き継がれる予定です。


2019年平和行進日程(静岡)【PDF版】
2019年平和行進日程(静岡①)【JPG版】
2019年平和行進日程(静岡②)【JPG版】
2019年平和行進日程(静岡③)【JPG版】