FC2ブログ

ユーコープ労働組合

ユーコープ労働組合の公式ウェブサイトです。

最低賃金の取り組み 最賃チェッカー  


全労連最賃チェッカーで「自分の時給が最低賃金を下回っていないか」「自分の収入が最低生計費を下回っていないか」チェックできます
最低賃金は、時給労働者だけでなく月給で働く労働者にも当てはまります。
あなたの賃金の時間単価が最低賃金を割っていた場合は違法状態です。
最低生計費とは、健康で文化的な最低限度の生活を営むのに必要とされる金額です。
220203_07.jpg


#最低賃金改定 最賃は全国一律で1500円以上にしたい  


10月から全国で最低賃金が改定されました。
我々が働く職場でもそのことにより時給の上昇がありました。
しかし、都道府県ごとに時給が違う今の制度は、生活の実態に即していません。
ユーコープ労働組合は神奈川静岡山梨の3県で働く労働者が力を合わせて最低賃金全国一律1500円以上を目指して取り組みをしています。
「最低賃金」と「生計費」が5分でわかる!
最賃の取り組み

#最低賃金は全国一律1500円以上  


最低賃金は全国どこでも一律1500円以上というのが願いです。
私たちの職場での取り扱っている商品はどの県でも同じ値段ですし、仕事の内容も同じです。
2022最賃ステッカーアピール行動(全部)

最低賃金を全国一律1500円以上に  


最低賃金は全国一律に。そして水準は1500円以上に。

全国一律最低賃金制度の実現を求める署名  


11月17日ころを目安に、「全国一律最低賃金制度の実現を求める請願署名」を各職場へお送りします。
年度方針にも掲げている「最低賃金の取り組み」を盛り上げていきましょう。
生協労連の最低賃金における取組はこちらから(生協労連ウェブサイト)
2021最賃署名(表面)2021最賃署名(裏面)

最賃ステッカーアピール行動  


2021年7月20日、各職場で最低賃金を全国一律1500円にする取り組みである「最賃ステッカーアピール行動」を行いました。
一人ひとりが職場でユニフォームなどにステッカーを貼って、社会にアピールする行動です。
今年の最低賃金改定額の決定は、8月上旬に各県の地方審議会での審議を経て決定する予定です。
2021_0720最賃ステッカーアピール行動s

7.8最賃ツイッターデモ  


2021年7月8日、生協労連の呼びかけに応じ、7.8最賃ツイッターデモに参加しました。
神奈川・静岡・山梨3県の労組員が、それぞれ自分が考える主張をボードに書いてツイッターでつぶやきました。
最賃ツイッターデモ(ユー労組) (12)
最賃ツイッターデモ(ユー労組) (11)
最賃ツイッターデモ(ユー労組) (9)
最賃ツイッターデモ(ユー労組) (8)
最賃ツイッターデモ(ユー労組) (7)
最賃ツイッターデモ(ユー労組) (6)
最賃ツイッターデモ(ユー労組) (5)
最賃ツイッターデモ(ユー労組) (4)
最賃ツイッターデモ(ユー労組) (3)


最低賃金について菅首相に伝えたいこと   


最低賃金について菅首相に伝えたいことをSNSで発信しませんか。
その際は、「#最低賃金について菅首相に伝えたいこと」「#最低賃金について菅首相に伝えたいこと 」でハッシュタグをつけてつぶやいてください。
またこの取り組みに賛同していただける方は、以下のリンクから取り組みへ賛同してください。
【署名&コメント募集】#最低賃金について菅首相に伝えたいこと エッセンシャルワーカーが生活できるだけの #最低賃金 の引き上げを求めて、菅首相に直談判します。changeと同色バナー

最賃ステッカーアピール行動  



 今年の最低賃金の引き上げは中央最賃審議会が具体的目安を示さず、地方最低賃金審議会が目安がないなかでどこまで最低賃金を上げられるかが焦点でした。ユーコープ労組は「8時間働いたらだれもが普通のくらしができる、最低賃金の大幅引き上げ、時給1500円」を実現するために、8月3日に最賃ステッカーアピール行動を提起し、2057人の労組員が職場や自宅で最賃ステッカーを身に着けてアピールしました。
 8月4日静岡地方最低賃金審議会は、2020年度の県内の最低賃金を改正せず、現行の885円とするよう答申しました。改正しないのは、2003年以来17年ぶりとなります。8月5日には神奈川地方最低賃金審議会が、1円引き上げて1012円、8月12日には山梨地方最低賃金審議会が、1円引き上げて838円の答申をしました。
2020年度最賃ステッカーアピール行動s

全国一律最賃制度を求める動画  


全国一律最低賃金制度を求める動画を作成しました。

2019年度地域別最低賃金改定額の目安を答申  


7月31日早朝、中央最低賃金審議会は、2019年度地域別最低賃金改定額の目安をAランク28円、Bランク27円、C・Dランク26円(神奈川県はAランク、静岡県・山梨県はBランク)と出しました。これを受けて地方最低賃金審議会が具体的な改定額の審議に入りました。
今年は骨太方針2019に盛り込まれた「地域間格差に配慮する」ことがどう答申に反映されるかが注目されました。目安通りの改定ならば、最高の東京は1013円、最低の鹿児島は787円で、その格差は224円から226円へさらに2円拡大することになります。最低賃金はより早期に全国加重平均1000円をめざすとしてABランクに高い目安としましたが、目安額ですでに格差をつける答申では地域間格差は拡大するばかりです。
ユーコープ労組では毎年この時期に最賃ステッカーアピール行動をしています。今年は8月5日、「最賃ステッカーアピール行動」を3県一斉に実施し、子会社を含む全業態のなかま1961人がアピールしました。
すでに神奈川地方最低賃金審議会では中央の目安を受け、8月5日に目安通り28円引き上げて1011円に改定するよう答申しました。静岡・山梨でもこれから地方最低賃金審議会が開催される予定です。
2019_0805 最賃ステッカーアピール行動
8月5日に各職場で行われた最賃ステッカーアピール行動
2019_0805最賃引き上げ行動(第2合同庁舎) (17)
8月5日に神奈川県第2合同庁舎で行われた神奈川地方最低賃金審議会に向けてアピール

最低賃金ステッカーアピール行動  


2018年8月2日、ユーコープ労組では各職場において、
「最低賃金いますぐ1000円!めざせ1500円!」をスローガンにして、
仕事の制服などに最低賃金ステッカーシールを貼りつけて働くことで、社会に広くアピールしました。
最低賃金は中央での目安を受け、現在各県ごと最賃審議会で改定額について審議が行われています。
2018最賃ステッカーアピール行動02
2018最賃ステッカーアピール行動03
2018最賃ステッカーアピール行動01

最低賃金裁判 最高裁上告棄却  


2017年10月18日、最高裁判所第三法廷にて最低賃金裁判上告審の上告棄却・上告申立不受理の判決文が通知されました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
最低賃金ニュース(神奈川労連事務局)
「最低賃金裁判最高裁・不当判決にあたっての声明」

最低賃金ステッカーアピール行動  


2017年8月3日(木)、労組員による最低賃金ステッカアピール行動を実施しました。
労組員2000人以上が参加し、職場で地域で自宅でなどそれぞれの場所で
最低賃金いますぐ1000円めざせ1500円をアピールしました。
2017_0803最賃ステッカーアピール行動s

最低賃金署名行動 静岡駅  


2017年3月4日(土)静岡県支部協議会運営委員会終了後、静岡駅前地下道に移動し、
会議出席者で全国最賃制の実現を求める署名行動を行いました。

6人で約30分間取り組み、13筆が集まりました。
「静岡県の人口流出は確かに問題」
「私は自民党支持者だけど、あんたがあんまり熱心だから」

など、さまざまな方にご意見を伺うことができました。
2017_0304静岡県支部協議会署名行動

最低賃金裁判控訴審判決日に参加しました。  


2016年12月7日(水)東京高等裁判所にて
最低賃金裁判控訴審がおこなわれ、、
司法の責任を放棄する「棄却判決」という非常に残念な判決となりました。

裁判傍聴希望者は傍聴席98に対し、122名で抽選となりました。
ユーコープ労組からも17名が参加しました。

裁判参加者は判決後、デモ行動を行いました。

15319200_1528977620452818_7477609129755960055_ns.jpg
15327322_1528949660455614_6127826334134076719_ns.jpg
2016_1207最賃裁判高裁判決日 (5)s
15327441_1529019493781964_5159799130743155245_ns.jpg