FC2ブログ

ユーコープ労働組合

ユーコープ労働組合の公式ウェブサイトです。

メーデー・憲法記念日 参加報告  


5月1日のメーデー、5月3日の憲法記念日、それぞれユーコープ労働組合も各地で活動しました。
ユーコープ労働組合は、毎年7月の定期大会で議決した運動方針に基づき、「労組員の賃金労働条件の向上」や「安心して暮らすための平和活動」にも取り組んでいます。
賃金労働条件は法律に依る部分もあり、経営者にのみ働きかけても前進しないことがあるため、地域の方々や異業種の方々とも協力しながら前進を図っています。なかなか目に見えて進まないことも多いのですが、地道にコツコツ活動を続けています。
さらにその賃金労働条件と同じくらい世の中が平和で安定していることは重要です。ここが崩れると、安心して働けませんし、暮らせません。
自分の時間を使って参加してくれた労組員のみなさん、お疲れさまでした。
2023メーデー神奈川・横浜2023メーデー静岡・中央2023メーデー山梨・甲府neQQfrymVhQjOIv1683451482_1683452133.jpg


メーデー2023 特設サイト  


全労連メーデー特設サイトが立ち上がっています
各県ごとの実施予定を確認することができますのでご活用ください
2023sunrize122s.jpg

#2022メーデー 労働者が大切にしたいこと  


2022年5月1日、各県各地域でメーデーが開催され、ユーコープ労組からも労組員が参加しました。参加の皆さん、おつかれさまでした。

現在のあたりまえの労働条件は労働者自身が勝ち取ったものです。優しい誰かがくれたものではありません。
だからこそ現在の労働条件の到達点は大切にしたいですし、さらに前進させなければなりません。
現在の日本では労働者の権利を訴えることが良くないことのように思われがちですが、ひとり一人の労働者が労働条件の向上やその前提である平和を求めることは何ら後ろめたいことではありません。
メーデーは、労働者全員がそれを再認識しなければならない日だと思います。
2022年メーデー(全県) (1)s

#2022年メーデー コロナ禍でも工夫して準備中 参加者募集中  


2022年もメーデーの季節がやってきました。今年もコロナ禍ということもあり、各県開催方法を模索しながらそれぞれできる形でのメーデーを予定しています。
参加登録は労働組合事務所までご連絡ください。
bana_b.jpg

2021年メーデー  


2021年のメーデーは昨年に引き続きコロナ禍でのメーデーとなりました。
各県で工夫して開催し、ユーコープ労組からも各県各地域で合計19人が参加しました。
2021メーデー
人数制限やオンライン開催など、それぞれ工夫したメーデー


2019年メーデー  


2019年5月1日、各地で労働者の祭典であるメーデーが開催されました。
ユーコープ労働組合からもそれぞれの地域で参加しました。
最近では、最低賃金1000円というスローガンは当たり前となり、ユーコープ労働組合を含む生協労連は全国一律最賃1500円を目指しています。取り組みを続けることが重要です。
2019_0501 メーデー(神奈川) (2)ss
20190501静岡メーデー (4)s
2019_0501 メーデー(山梨) (14)s