ユーコープ労働組合
ユーコープ労働組合の公式ウェブサイトです。
核兵器禁止条約発効から1年です 
2022年1月22日は、国連で「核兵器禁止条約」が発効してから1年という記念すべき日です。
発効後もこの条約に調印する国は増え続けており、2022年1月20日現在で59か国が締結国となりました。
平和は誰もが願うこと。日本が1日も早くこの条約の締結国となることを望みます。
下記の署名に取り組み、日本政府が条約に署名批准する機運を高めましょう。
唯一の戦争被爆国日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名
発効後もこの条約に調印する国は増え続けており、2022年1月20日現在で59か国が締結国となりました。
平和は誰もが願うこと。日本が1日も早くこの条約の締結国となることを望みます。
下記の署名に取り組み、日本政府が条約に署名批准する機運を高めましょう。
唯一の戦争被爆国日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名

機関誌さんらいず108号 
機関誌さんらいず108号をアップロードしました。
今回の記事は、「春闘分会討議」「生活労働実感アンケート」「エス職員70歳まで雇用延長が可能」「新年猫年」等です。
(今回のさんらいず紙面では分会を開催しましょうとしていますが、新型コロナ感染拡大の状況のため、アンケートを実施することとしました)

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいず3ページに掲載しています。
今回の記事は、「春闘分会討議」「生活労働実感アンケート」「エス職員70歳まで雇用延長が可能」「新年猫年」等です。
(今回のさんらいず紙面では分会を開催しましょうとしていますが、新型コロナ感染拡大の状況のため、アンケートを実施することとしました)

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいず3ページに掲載しています。