ユーコープ労働組合
ユーコープ労働組合の公式ウェブサイトです。
2019年度地域別最低賃金改定額の目安を答申 
7月31日早朝、中央最低賃金審議会は、2019年度地域別最低賃金改定額の目安をAランク28円、Bランク27円、C・Dランク26円(神奈川県はAランク、静岡県・山梨県はBランク)と出しました。これを受けて地方最低賃金審議会が具体的な改定額の審議に入りました。
今年は骨太方針2019に盛り込まれた「地域間格差に配慮する」ことがどう答申に反映されるかが注目されました。目安通りの改定ならば、最高の東京は1013円、最低の鹿児島は787円で、その格差は224円から226円へさらに2円拡大することになります。最低賃金はより早期に全国加重平均1000円をめざすとしてABランクに高い目安としましたが、目安額ですでに格差をつける答申では地域間格差は拡大するばかりです。
ユーコープ労組では毎年この時期に最賃ステッカーアピール行動をしています。今年は8月5日、「最賃ステッカーアピール行動」を3県一斉に実施し、子会社を含む全業態のなかま1961人がアピールしました。
すでに神奈川地方最低賃金審議会では中央の目安を受け、8月5日に目安通り28円引き上げて1011円に改定するよう答申しました。静岡・山梨でもこれから地方最低賃金審議会が開催される予定です。

8月5日に各職場で行われた最賃ステッカーアピール行動

8月5日に神奈川県第2合同庁舎で行われた神奈川地方最低賃金審議会に向けてアピール
今年は骨太方針2019に盛り込まれた「地域間格差に配慮する」ことがどう答申に反映されるかが注目されました。目安通りの改定ならば、最高の東京は1013円、最低の鹿児島は787円で、その格差は224円から226円へさらに2円拡大することになります。最低賃金はより早期に全国加重平均1000円をめざすとしてABランクに高い目安としましたが、目安額ですでに格差をつける答申では地域間格差は拡大するばかりです。
ユーコープ労組では毎年この時期に最賃ステッカーアピール行動をしています。今年は8月5日、「最賃ステッカーアピール行動」を3県一斉に実施し、子会社を含む全業態のなかま1961人がアピールしました。
すでに神奈川地方最低賃金審議会では中央の目安を受け、8月5日に目安通り28円引き上げて1011円に改定するよう答申しました。静岡・山梨でもこれから地方最低賃金審議会が開催される予定です。

8月5日に各職場で行われた最賃ステッカーアピール行動

8月5日に神奈川県第2合同庁舎で行われた神奈川地方最低賃金審議会に向けてアピール