ユーコープ労働組合
ユーコープ労働組合の公式ウェブサイトです。
2023年春闘 分会長会議 
2022年秋闘 全法人で交渉妥結しました 
ユーコープ労働組合は、今秋闘における全法人との交渉を妥結しました。
労組員のみなさん、おつかれさまでした。
妥結の詳細は機関誌さんらいず119号(2022年12月号)120号(2023年1月号)でご確認ください。
これからも声をあげましょう。あなたの声が必要です。

機関誌さんらいずPDF版
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは紙面版さんらいずに掲載しています。
労組員のみなさん、おつかれさまでした。
妥結の詳細は機関誌さんらいず119号(2022年12月号)120号(2023年1月号)でご確認ください。
これからも声をあげましょう。あなたの声が必要です。

機関誌さんらいずPDF版
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは紙面版さんらいずに掲載しています。
機関誌さんらいず119号 
機関誌さんらいず119号(2022年12月号)をアップロードしました。
今回の記事は、「2022年秋闘交渉妥結・子会社関連会社交渉状況」「春の分会長会議日程」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいず3ページに掲載しています。
今回の記事は、「2022年秋闘交渉妥結・子会社関連会社交渉状況」「春の分会長会議日程」等です。

ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいず3ページに掲載しています。
2022年秋闘 ユーコープとの交渉妥結 
12月10日、秋闘第3回団体交渉を行いました。
団体交渉は直前に議決した最終交渉方針にもとづき臨みました。
すべての項目は実現できませんでしたが、コロナ救済再回答を含む前進点を勝ち取ることができたため、団交参加者の判断で妥結しました。
秋闘妥結報告(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。


団体交渉は直前に議決した最終交渉方針にもとづき臨みました。
すべての項目は実現できませんでしたが、コロナ救済再回答を含む前進点を勝ち取ることができたため、団交参加者の判断で妥結しました。
秋闘妥結報告(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。


2022年度第1回中央委員会 
2022年秋闘 第2回団交を行いました 
秋闘ユーコープ第2回団体交渉を行いました。
労組側が40名、理事会側8名参加しました。
約2時間、4つの項目について交渉しました。
①コロナ禍における来年度有給休暇付与算定の救済
②70歳までの継続雇用
③生理休暇の取得率向上と全雇用身分での有給保障日数の統一
④不払い・サービス労働根絶
秋闘第2回団体交渉開催報告(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。

労組側が40名、理事会側8名参加しました。
約2時間、4つの項目について交渉しました。
①コロナ禍における来年度有給休暇付与算定の救済
②70歳までの継続雇用
③生理休暇の取得率向上と全雇用身分での有給保障日数の統一
④不払い・サービス労働根絶
秋闘第2回団体交渉開催報告(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。

2022年秋闘 第1回団交を行いました 
秋闘ユーコープ第1回団体交渉を行いました。
労組参加者は47名、理事会は13名が参加しました。
約2時間、4つの項目についてやりとりをしました。
①不払い・サービス労働について
②急なシフト変更について
③店舗事業について
④生理休暇について
秋闘第1回団体交渉開催報告(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。

労組参加者は47名、理事会は13名が参加しました。
約2時間、4つの項目についてやりとりをしました。
①不払い・サービス労働について
②急なシフト変更について
③店舗事業について
④生理休暇について
秋闘第1回団体交渉開催報告(PDFファイル)
ファイル閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは機関誌さんらいずに掲載しています。
