FC2ブログ

ユーコープ労働組合

ユーコープ労働組合の公式ウェブサイトです。

生協労連女性部第19回交流集会参加報告  


2017年5月27日~28日、神奈川県三浦市の「マホロバマインズ三浦海岸」にて、
生協労連女性部会第 19 回 活動交流集会が開催され、
全国の17 単組 49 人が参加し、ユーコープ労組からも2名の労組員が参加しました。

基調講演は、労働衛生コンサルタントの阿部眞雄 さんより
「幸福を呼ぶ勤務時間インターバル」の 講演をいただきました。
分散会は職種ごとにおこない、働きかたの現状などを出し合い、
「長く健康に働き続けるためには、心も身体も元気でな ければダメだね」
という話が、どの分散会でもだされました。
また、コープネット事業連合健康管理センターの深井好子さんより、
「女性の体の特徴と仕事の合間にで きる身体の動かしかた」について学びました。

以下は、参加者からの声です。
  • 基調講演のなかで出た、「残業がゼロでも過労死」「労働負担は時間×量×質」「感情労働」は印象的でした。
  • 疲れた自分へのご褒美といって、ついついコ ンビニのスイーツを毎日食べてしまいがちだけど、女 性ホルモンの乱れは油と糖分の取りすぎも原因になる と聞き、今後は自分へのご褒美を少し控えるようにし ます。
  • 整理休暇の申請・取得はどの単協も難しい現状がある。就業規則にある権利は使えてあたりまえなので、言い続けることが大切。
  • 女性が働きにくい環境は、女性だけの問題ではなく、男性も含めた職場全体の問題なのだと思いました。
  • 自然と笑顔になり大爆笑、ストレスを思い切り発散できました。

2017_0527生協労連女性部交流集会 (9)s
2017_0527生協労連女性部交流集会 (6)s