ユーコープ労働組合
ユーコープ労働組合の公式ウェブサイトです。
3.1ビキニデー 参加報告 
「3.1ビキニデー」にユーコープ労働組合の労組員9人が参加しました。
核廃絶の運動は、7月の定期大会で年度方針として議決した方針に基づき取り組んでいます。
コロナ禍で様々な取り組みがオンライン化されましたが、今年は「久保山愛吉氏の墓参行進」「全体集会」などが実開催で行われました。
やはり、実際に集まって行う運動は盛り上がり方が違います。
参加した労組員のみなさん、お疲れさまでした。
ちなみに、日本生協連は「平和とよりよい生活のために」という理念を掲げ、生活協同組合ユーコープは「『人-社会-自然』の調和ある平和な社会の実現に貢献する」を基本理念にしています。ご存じでしたか?
ビキニデーのきっかけとなっている「第五福竜丸事件」の詳細については、東京都江東区夢の島にある「都立第五福竜丸展示館」のサイトをご参照ください。
核廃絶の運動は、7月の定期大会で年度方針として議決した方針に基づき取り組んでいます。
コロナ禍で様々な取り組みがオンライン化されましたが、今年は「久保山愛吉氏の墓参行進」「全体集会」などが実開催で行われました。
やはり、実際に集まって行う運動は盛り上がり方が違います。
参加した労組員のみなさん、お疲れさまでした。
ちなみに、日本生協連は「平和とよりよい生活のために」という理念を掲げ、生活協同組合ユーコープは「『人-社会-自然』の調和ある平和な社会の実現に貢献する」を基本理念にしています。ご存じでしたか?
ビキニデーのきっかけとなっている「第五福竜丸事件」の詳細については、東京都江東区夢の島にある「都立第五福竜丸展示館」のサイトをご参照ください。
